唯一無二の会社を
共に、つくる。
NEW POST
日通埼玉運輸ブログ
最新記事
我が社の自慢~産業医と保健指導員の緊急提言!!
8月12日、きょうの記事も、「だるま先輩」が担当なのだ。今日はコロナ感染者増加に伴い、我が社の専属産業医と保険指導員による緊急提言である。
『こんにちは。産業医の由です。コロナ禍が相変わらず続いていますね。新しい変異株は強力な感染力をもっています。今後、身近な人もご自身も感染してしまう可能性は大きいです。「しっかりと対策をしていきましょう」そんなことを言うと、「外国ではコロナは風邪と同じ扱いじゃないか!マスクなんて誰もしてないぞ!」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、日本と外国では状況が違います。日本はコロナ禍で最も初期対応に成功した国なので、外国と比べてあまり人が死んでいません。外国は大量に死者を出したので、もはや対策を厳重にするよりも経済を優先しました。しかし、日本はまだまだ感染拡大により死んでしまう高齢者や基礎疾患を持った方がたくさんいます。日本で一気に死者数を増やさないために、引き続きコロナ感染対策が必要なのです。コロナウイルスの感染の仕方としては、①人に感染して②体内で増殖して③また人に感染する。の3段階あります。「手洗い、マスク」が①と③を、「ワクチン」が②を抑えます。ワクチンを打ったからと言って、感染しないわけではありませんが、体の中でのウイルス増殖を抑えるので、重症化や死亡率を下げられます。今更聞き飽きたかもしれませんが、身近な人を守るために、ご自身を守るために、手洗い・マスク・ワクチン接種をよろしくお願いいたします。』
『みなさん、こんにちは。保健指導員の八田です。この夏は、コロナ感染対策と熱中症対策の両立が課題となりそうです。熱中症の発生場所で最も多いのは住居で約4割と言われています。今回は感染対策と熱中症予防を考慮したご家庭での換気方法についてお伝えたいと思います。一般的な家庭用エアコンは、空気を循環させるだけで換気は行っていません。24時間換気システム(2003年7月以降に新築された住宅に設置が義務付けられた換気設備)や浴室・トイレの換気扇を常時運転するなどして効率的に換気を行っていきましょう。窓を開けての換気は、対角線上にある窓やドアを2カ所開放すると効果的と言われています。室温が28℃以下を確保できる範囲で、防犯に注意しながら換気を行っていきましょう。換気と併せて引き続き、必要な場面でのマスク着用、手洗い、密の回避など基本的な感染対策を徹底していきましょう。』
*追伸:応募関係の問合せやブログで紹介してもらいたい記事を下記までどうぞ!お待ちしています。
nittsu_saitamahp@nittsu.co.jp
応援していただけるならイイネ!をクリックしてください。


MESSAGE 社長メッセージ
当社は昭和29年7月に設立された埼玉県の南西部地域を地盤とした日本通運の作業会社です。従業員数はおよそ1,000人と作業会社の中でも多くの従業員を抱えていますが、とてもアットホームな会社だと自負しています。その源は企業理念にあります。
私たちは、社会や地域の発展のために、さまざまな可能性に挑戦して、新たな価値を創ります。そして正しいことを声に出していけるような、従業員の皆さんに誇りを持って仕事をしていただける、安全最優先の会社を目指していきたいと思います。
日通埼玉運輸は変わります。すべての従業員が笑顔でいられる、そんな「唯一無二」の会社に変わります。このホームページを見ていただいている皆さん、そして地域の皆さん、日通埼玉運輸を是非ともよろしくお願いします。
日通埼玉運輸株式会社 代表取締役 板橋 剛

SERVICE 事業内容

RECRUIT採用情報
当社では、現在一緒に働いてくれる仲間を大募集しています!
このサイトなどを見て、当社に興味を持っていただけた方、ぜひ面接のお申込みをお願いいたします。
詳細は、下記連絡先まで。
TEL048-861-1110
E-Mailnittsu_saitamahp@nittsu.co.jp
お問い合わせは、原則土・日・祝日を除く9:00~17:00にお願いいたします。
01
募集職種 01
職 種 | 物流センター内のフォークリフトオペレーター |
---|---|
内 容 | 各物流センター内での入出庫業務。 勤務時間帯は相談下さい。 |

02
募集職種 02
職 種 | 物流センター内の入庫・検品・ピッキング・仕分け・梱包スタッフ |
---|---|
内 容 | アイス工場・自動車部品・各物流センター内の入庫・検品・ピッキング・仕分け・梱包などの各種業務。 勤務時間帯はご相談下さい。 |

03
募集職種 03
職 種 | 自動車ターミナル構内での仕分け作業 |
---|---|
内 容 | 路線貨物の仕分け業務。 勤務時間帯も、日中帯、夜間帯があります。 |

04
募集職種 04
職 種 | ドライバー(大型・中型・小型・トレーラー) |
---|---|
内 容 | リサイクル、食材配送、一般貨物、コンテナ配送など各種業務 勤務時間帯も日中、夜間あります。 |

COMPANY 会社案内
- PhilosophyNXグループ企業理念
-
- 私たちの使命
- それは社会発展の原動力であること
- 私たちの挑戦
- それは物流から新たな価値を創ること
- 私たちの誇り
- それは信頼される存在であること
- About会社概要
-
商号 日通埼玉運輸株式会社 代表者 代表取締役 板橋 剛 設立 1954年(昭和29年)7月27日 本社所在地 埼玉県川口市上青木西1-16-28 資本金 1,000万円 社員数 1,021人 出資 日本通運株式会社100%出資 主な事業内容 1. 埼玉県南部地域の引越・荷役・自動車運送業務
2. 埼玉県南部地域のアロー便集配業務
3. 家電リサイクル品、指定引取場所運営業務(岩槻取扱所)
4. 通販物流センター内荷役業務事業所 本社、岩槻事業所、川口営業所、川越芳野台営業所、アマゾン川越営業所、上尾営業所 安全性優良事業所 安全性優良事業所(川口営業所・岩槻事業所・越谷営業所・北本営業所)
【2022年度輸送の安全に係る事項】
- 輸送の安全に関する基本的な方針
安全の確保は企業存続の根幹
安全最優先の職場の実現
法令遵守と基本動作の徹底 - 輸送の安全に関する目標
人身事故0件、物損事故0件 - 目標達成状況
人身事故0件、物損事故0件 - 自動車事故報告規則第2条に規程する事故の統計
重大事故発生件数0件
加盟団体 一般社団法人 埼玉県トラック協会
一般社団法人 浦和地区労働基準協会
公益社団法人 さいたま市防火安全協会
公益社団法人 浦和法人会 - 輸送の安全に関する基本的な方針
- History会社沿革
-
昭和29年07月 つるや運輸設立 昭和42年06月 日本通運資本参加 昭和42年06月 (有)日通埼玉配送サービスに社名変更登記 昭和55年04月 有限会社から株式会社に組織を変更し、商号を日通埼玉配送(株)に変更 昭和63年04月 商号を日通川口運輸(株)に変更 平成04年06月 商法改正により資本金10,000千円となる(増資2,500千円) 平成15年01月 日通埼玉運輸(株)に社名変更登記 平成16年02月 日通大宮運輸(株)を吸収合併 平成16年06月 本店所在地を蕨市よりさいたま市中央区に変更 平成16年11月 久喜事業所を新設 平成21年01月 本店所在地をさいたま市中央区よりさいたま市桜区(現在地)に変更 平成21年08月 新都心営業所を閉鎖、川口営業所を新設 平成21年10月 日通新座運輸(株)を吸収合併し、新座事業所と称する 平成23年09月 アマゾン事業所を新設 平成24年09月 アマゾン事業部川越南台営業所を新設、アマゾン事業所をアマゾン川越芳野台営業所に変更 平成25年06月 アマゾン事業部川越芳野台営業所閉鎖 平成25年07月 久喜事業所を閉鎖、上尾事業所新設 平成25年11月 越谷事業所を閉鎖、岩槻事業所開設 平成26年04月 アマゾン事業部をアマゾン川越営業所に変更 令和3年09月 武蔵浦和事務センターを開設 令和3年10月 本店所在地をさいたま市桜区より川口市に変更、浦和営業所を川口営業所と統合
CONTACT お問い合わせ
TEL048-861-1110(代表)
FAX048-861-1108
E-Mailnittsu_saitamahp@nittsu.co.jp
お問い合わせは、原則土・日・祝日を除く9:00~17:00にお願いいたします。